-
[ 2016-07 -15 02:00 ]
2016年 07月 15日 ( 1 )
1
が〜まるちょば 2016
2016年 07月 15日
先日、が〜まるちょば岡山公演に夫と行ってきましたよ。
が〜まるちょばはもう5回目くらいでしょうか。
毎回、存分に楽しませてもらうけれど、
今回は、過去最高に面白かった。
前半は、がーまるSHOWっていう観客を巻き込んだ街頭芸と、コントが2つ。
後半は、チャップリンの「街の灯り」をお芝居形式で。
どれもこれも、もちろん台詞なし。サイレントコメディーです。
街の灯りは7年前にも演じられていて、その時もすごくよかったけれど、
今回は、コメディーのシーンを挟みつつ、全体をシリアスにまとめてあって、
満足度が高かった。夫は前のも同じくらい好きみたいですが。
観客の中には、前日の広島公演も見に行かれた人もいました。
私はそこまではできませんが、一年に一回くらいのペースでなら是非観に行きたいです。

写真は、公演前に、岡山のイオンモールにある明神丸さんでいただいた、
鰹の塩たたき丼です。ご飯には少しタレがかかっていて、
たたきは塩のみ。開店前に20分ほど並んだ甲斐は十分にありました。
6月は休みが少なくて、しんどかったー!
7月に入って、いいペースで休みがもらえて、少し体力が戻ってきました。
ブログを書ける余裕くらいはいつも持っていたいです。
.
が〜まるちょばはもう5回目くらいでしょうか。
毎回、存分に楽しませてもらうけれど、
今回は、過去最高に面白かった。
前半は、がーまるSHOWっていう観客を巻き込んだ街頭芸と、コントが2つ。
後半は、チャップリンの「街の灯り」をお芝居形式で。
どれもこれも、もちろん台詞なし。サイレントコメディーです。
街の灯りは7年前にも演じられていて、その時もすごくよかったけれど、
今回は、コメディーのシーンを挟みつつ、全体をシリアスにまとめてあって、
満足度が高かった。夫は前のも同じくらい好きみたいですが。
観客の中には、前日の広島公演も見に行かれた人もいました。
私はそこまではできませんが、一年に一回くらいのペースでなら是非観に行きたいです。

写真は、公演前に、岡山のイオンモールにある明神丸さんでいただいた、
鰹の塩たたき丼です。ご飯には少しタレがかかっていて、
たたきは塩のみ。開店前に20分ほど並んだ甲斐は十分にありました。
6月は休みが少なくて、しんどかったー!
7月に入って、いいペースで休みがもらえて、少し体力が戻ってきました。
ブログを書ける余裕くらいはいつも持っていたいです。
.
■
[PR]
▲
by senbe-2
| 2016-07-15 02:00
| おでかけ
|
Trackback
|
Comments(2)
1