人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鹿よけ

我が家の庭に鹿がやってくるようになったのは、
今年の3月。

庭の木々の葉っぱをかなり食べ尽くしていった。
特に被害が大きかったのはさくらんぼ。
花と葉っぱを全部食べていった。

後は柑橘系のレモンや金柑の被害が大きかった。
初雪葛も葉っぱは全部やられていたな。
柿の葉っぱも食べられた。
せっかく成った小さな実も落ちてしまい、
今では2個を残すのみ。

さくらんぼはその後細々と季節はずれの花芽をつけて、
葉っぱもいくらか出てきて、なんとか生きようと野生の力を見せてくれた。
葉っぱは例年よりかなり少ないけれど、夏の日射しをいっぱい受けて、
養分を取り込もうと頑張っていたのに、頑張っていたのに、




また鹿がやってきた。

鹿よけ_f0088647_1250463.jpg



新しく出た葉っぱをことごとく食べ尽くし、
枝もボキボキに折られていた。

もしかしたらこの冬、さくらんぼは枯れてしまうんじゃないだろうか。
そんな不安に襲われた夫が動き出した。
もしかしたら手遅れかもしれないけれど、
やるだけのことはやっておこう。

鹿よけ_f0088647_12531020.jpg


枕木を立てて、鎖をつけた。
こんなもので鹿よけになるのか。
鹿よけは1m50㎝の高さがいるといわれている。
こんな人間でもまたげる高さでは役に立たないかもしれない。

でも、鹿もそこまでこの庭に情熱をもって食べにきているとも思えない。
いくらかの障害があれば、こんな小さな木の葉っぱを食べることなど
あきらめそうな気がするのだ。
それにココは自転車が頻繁に通る場所。
ネットを張ると不都合が多い。

しばらく様子を見ることにしよう。


鹿の被害は年々増加している。
都会に居る人には実感がわかないかもしれないが、
鹿が出ると米作りもできない。
稲穂を全部鹿が食べてしまうから。
広い田圃全てにネットを張り巡らせないといけない。
破られていないかの点検作業も保守作業もいる。
そこまでして作ることもないだろうと、
離農する人達も。
どう対処すればいいのだろうか。
Commented by レモン at 2011-08-30 16:23 x
鹿はカナダに住むパプリカさんとこでも、被害がけっこうあるらしく、ちょこちょこ記事に出てくるよ。
こないだは柔軟剤をくくりつけていた。
鹿は嗅覚が敏感ならしい。

かあさんの畑も鹿がやわらかい芽を食べてしまった、とか言っていたような気がします。
こっちでは...ちょっといまジル君に確認してみたら、あんまりいないから鹿による被害はないとか言っていた。(まあ、人口密度低いし、森とか山とかの割合がすごいので、菜園まで来ないのかもしれない)

よく広く広く張り巡らされている電気の通った柵は、牛とかが、外(道路の方)に出ないように、らしい。
なんだ、鹿が入って来ないように、ではなかったのだな。

鹿被害はやっかいだよね。
Commented by yukarim at 2011-08-30 21:54 x
まわりに家もあって、山の中の一軒家じゃないのに、鹿が歩いてたら目立ちそうだけど、夜に来るのかな?
犬や猫のように保健所の管轄でもなさそうだし、捕まえるのも大変そう。
簡単に殺したりできないだろうし。
なんとか棲み分けてほしいですね。
Commented by yukapon at 2011-08-30 23:51 x
そちらにも鹿が出るんですね。。
佐用の知り合いもずっと鹿といのししの被害がひどいと言ってました。
どの畑も田んぼもきれいに電気柵で囲ってましたけど、どこか穴が空くとそこからすぐ入ってくるそう。(><)
兵庫県もやっと鹿対策に乗り出したみたいだけど、猟師さんが少ないからなかなか大変みたいやね。。。
Commented by senbe-2 at 2011-08-31 00:32
yukarim、
やってくるのは夜。山の裾野辺りには8時ごろには出没しているけれど、村の中に降りてくるのは真夜中だと思うよ。
昔から定期的に猟師が山に入って撃ってくれてましたが、
最近は高齢化であまり撃ってないのかもしれない。
追っ払ったところで、すぐに戻ってくるから意味ないしね。
山に食料がないのか。爆発的に増加してしまったのか。人間は何もしないと知ってしまったのか。原因が分からないと対処も難しいよ。
Commented by senbe-2 at 2011-08-31 00:39
yukaponちゃん、
こっちにも鹿と猪いっぱい居るよ。
猪は畑のミミズを掘りによく出てきます。
芋類は全滅、トウモロコシも危ないです。
うちの村ではイノシカくんという柵を山の裾野に張り巡らせたけど、どっからでもやってくるから意味がなかったよ。やっぱりそれぞれの畑やたんぼごとに仕切らないといけないみたい。

県が対策をしてくれているの?
若い猟師さんを育成しないといけないね。
末男も猟師にならないかな。
Commented by senbe-2 at 2011-08-31 00:44
レモンちゃん、
順番が違ってしまった。ごめんなさ〜い。

鹿に柔軟剤が効くの?
柔軟剤はうちでは使ってないけど、
確か、古いのがあったような。
この鎖でだめだったら、やってみるよ。

もうね、食べるしかないと思ったりするよ。
鹿も猪もおいしい。古いのはいけてませんが、
新しいのなら匂いも少ないし、十分おいしい。
とって食べて、減らしてもバチ当たらないんじゃないかとおもうんだけどね、駄目かな。
Commented by minazuki-3 at 2011-08-31 13:33
猪の被害もあって、鹿までだと大変だよね。
私も田舎だけど、鹿の被害はない。(猪も)
生計を立てている方は、野生動物には悩まされるでしょうね。

和歌山では世界遺産で、猟もできなく大変だとか。

senbe-2さん宅の被害は、これで解消されるといいね。
Commented by senbe-2 at 2011-09-01 09:36
みなずきさん、
昔は鹿を見かけたら嬉しかったのよ。わ〜鹿だ!って。
奈良公園や厳島神社でも、こっちから寄っていって餌をあげてました。

モグラやヌートリアなど、他にも悩まされる動物はたくさんいるけれど、猪や鹿は食べる量がすごいから、その年の作物が全滅することもあって、ほんとに困っています。

我が家の被害などたいしたものじゃないけど、
今後どうすればいいか、見通しが立たないのがつらいよ。
Commented by paprica at 2011-09-01 22:59 x
初めまして〜。レモンさんのところからふらりと迷い込んで、「鹿よけ」というタイトルを見て目がキラキラしてしまいました。↑でレモンさんのご紹介に預かりました、カナダのpaprica です。
つんつるてんに食べられてしまった木々の様子が、本当に痛々しいです。わかる!食うか食われるか、のレベルになっちゃいますよね。senbeさんのお庭のように、大きな果物の木々の場合は、果物ネット(?)なんかに匂いのきついものをくくりつける(鹿の頭の高さに)こともできるそうです。コヨーテのおしっこ、はとてもよく効くみたいだけど、手に入れにくいかな。この辺りの鹿避け対策を見ていたら、木々の周りだけをワイヤーネットでおおったり、鹿の高さの当たりにチリペッパーや安物の香水をふりかけたり… 知恵くらべです。うちも来年は両脇のフェンスに接木をして、間にディアーネットをはって(←ゆらゆらさせるといいらしい)みようと思ってます!がんばりましょうね!
Commented by senbe-2 at 2011-09-02 13:40
papricaさん、
アドバイスありがとうございます。
papricaさんのブログも少しだけ見せていただきました。
茎だけになったルバーブを見て、私まで腹が立ってきました。
春は庭の至る所にあんな光景がありました。
コヨーテのおしっこはさすがに手に入りませんが、
匂いのきついものならなんとかなるでしょう。
これで駄目なら次は匂い攻撃で迎え撃ちますわ。
でも、鹿は一夜にして裸ん坊にしてしまうので、
攻撃を受けてからでは手遅れなんですよね。
春にはさくらんぼ用の防鳥ネットを早めにセットして、
整髪剤かなにかを、ぼろ布にしみ込ませてくくりつけようと思います。
さくらんぼが枯れずに冬を越してくれるよう祈るばかりです。
Commented by 名無し at 2013-02-21 00:16 x
大台ケ原、知床、天城山、霧島、三嶺、南アルプス、奥秩父、尾瀬、大峰山、屋久島などの自然遺産の現状はご存知か?
鹿対策に早く狼の導入を! 懸念がある人はこのページを参照 http://japan-wolf.org/content/faq/
by senbe-2 | 2011-08-30 13:11 | 木工 | Comments(11)

日々の小さな幸せを綴っています


by senbe-2