人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ご近所散策

今日は村の歴史ウォーキングがありました。

こんな何もない田舎の村にも、調べればいろんな歴史があります。

3年程前、村をあげて村の歴史を調べました。

小学生からお年寄りまで力を合わせて歴史の勉強です。

調べ始めると知らないことがいっぱい。

とっても勉強になりました。

調べた内容は立派な冊子に仕立てられ、

歴史資料館でも展示されました。

今回はその総仕上げで、村中を散策し、

史跡を自分の足で巡ってみようという企画。



朝から張り切って参加してきました。
ご近所散策_f0088647_2395074.jpg


ここは古墳。

入り口はとっても小さいけれど、

中は大人が充分に立っていられるくらいの高さがあり、

10人くらいは軽く入れる広さがあるとか。

山の中にあるから、私は初めて見たのだけれど、

長子や末男は以前からよく遊んでいたらしい。

知らなかった、こんな山の中まで遊びに来ていたとは、

今まで一言も聞いてないぞ〜!

勝手に行くなあ!

なんてもう遅い。(笑)





古代のお寺の跡、山城の跡など、

今はわずかな痕跡を残すだけの史跡巡りではあるけれど、

いにしえの村から現代の村まで、時間はつながっていて、

今も脈々と流れていることがなんだか不思議。

教科書に載っている歴史のつながりの中に自分がいることを

改めて実感しました。
Commented by minazuki-3 at 2008-11-23 13:32
町ではいろいろな行事や歴史調査をなど、町の人達の力でされているのですね。
身近で自分達の力ですると、保存や古墳など大切にする気持ちになりますよね。

近くに、たくさんの古墳や遺跡資料館などあるけれど身近には感じないし、近いと行かないですよね。
以前、歴史で仁徳天皇稜(今は大仙古墳と変わっている)は、宮内庁の管轄らしくって、調査もされていないので、ほんとに近いけれどとおいよ。(笑)

町のとりくみで、参加するのはいいことですね。♪
Commented by senbe-2 at 2008-11-23 19:28
わお〜!!!
仁徳天皇陵って懐かしい響き。
私も子どもの教科書を見て名前が変わってることを知りました。
大きいんですよね、私は航空写真しか知らないからわからないけど、
近くでみたら、山ですよね。そうか、そんなに近いのに近寄れないのは悲しいね。うちの近くにも前方後円墳のお墓があったのですが、
昭和の中頃につぶしてしまったんですよ。もったいないですね。
史跡の保存より開発が優先されたのです。

村の人たち、自分たちの村を大切にしていると思います。
大変だけどいいことですよね。
Commented by L3M0N at 2008-11-24 00:17
まず村を大切にする気持ちがないと、村の歴史を振り返って資料にしたりなんていう発想は出てこないよね。
そういう気持ちのある村に住めるのはとてもすばらしいよ。
っていうか、村っていうより、十分町だと思うのだけれど!

古墳が遊び場なんて、神社が遊び場っていうのと似てるけど、めずらしい分かっこいいよ。

散策はいいお天気でよかったね。
山の中を歩いたりするのも、寒かっただろうけれど、気持ちいいじゃない。
こっちも昨日は雪で、がくんと寒くなったけれど、冬だものね。
家でのんびりしてるあたしとしたは冬らしくていいなと外を眺めています。(けっこう他人事)
まわりの山もだいぶ下の方までかなり白いです。
Commented by senbe-2 at 2008-11-24 11:36
レモンちゃん、
十分町?いえいえ、村だよ〜。
ちょっと奥に入ったら、レモンちゃんの実家のあたりと似てる風景が広がるよ。
古墳で遊んでいたなんて、知らなくてね。
秘密基地みたいな気分だったんだろうと思うよ。

この土日はとっても天気がよくて、上着は要らないくらいでした。
今日は雨で寒いけれどね。
もうそっちは雪なんですね。きれいだけど、私はやっぱり苦手。
何もかもが億劫になるよ。(笑)
by senbe-2 | 2008-11-22 23:31 | 遊び | Comments(4)

日々の小さな幸せを綴っています


by senbe-2