人気ブログランキング | 話題のタグを見る

とんど

1月14日はとんど。

神様から火をもらって、
とんど_f0088647_1171440.jpg


点火して、
とんど_f0088647_1173667.jpg


一気に燃え上がり、
とんど_f0088647_1175247.jpg


子どもとんどにも火をつけて、
とんど_f0088647_118408.jpg


枯れ草に火がつきました。
とんど_f0088647_120026.jpg


倒れかけています。
とんど_f0088647_140677.jpg


子どもたち、傍観しているのかと思えば、
とんど_f0088647_1214169.jpg


火が触りたくてたまらないみたい。
とんど_f0088647_124772.jpg


お餅を焼いて、
とんど_f0088647_1264646.jpg


もちろんその場で食べますが、

一部は持ち帰り、ぜんざいにしました。
とんど_f0088647_1291979.jpg



今年も元気にすごせますように・・・。
Commented by minazuki-3 at 2011-01-16 14:12
毎年恒例の行事、寒いけれど気持ちはすっきりでしょうね。

しかし、寒かったでしょう。
今日でなくって、良かったわ。

Commented by senbe-2 at 2011-01-16 23:15
みなずきさん、
恒例の行事です。子どもたちも大きくなって、
お餅焼きの準備もできるようになり、
楽になってきました。

今日だったら、行ってなかったかもしれないわ。
ほんまに寒いよね。
Commented by レモン at 2011-01-17 06:41 x
さっきかあさんと話したら、雪がすごく積もっているっていってたけど、そっちも雪かな。
とんどは季節を感じるね。
寒いけど、あたしもけっこう好きだよ。
あんなに豪快な火をみられることは、そうないものね。
Commented by saudade_55 at 2011-01-18 09:29
wow!
とんど焼きと言うのですか?
こちらでは、どんど焼きまたは、どんどん焼きと言っています。
東京でも、岐阜のおばあちゃんちでもなかった正月行事なので、群馬に来て初めて知った時は感動しました。やっぱり他にもあるのですね。
今年は、私は参加できませんでしたが、旦那と子供達は行ったので、また写真をアップするから見てみてください。
諸所、違いがありますよ。
子供達に残しておきたい伝統行事ですよね。
Commented by senbe-2 at 2011-01-18 12:39
レモンちゃん、
はいな、寒いよ〜。
石油ストーブ2台をフル回転させて、寒さをしのいでます。
ただ一人きりの昼間はケチって使わないので、
今も震えながら書いてます。(笑)
パソコンを縁側に持っていきたい。
コンセントさすだけだから、できないことでもないけど、
手間やからね〜。

二日連続で雪が積もりました。
子どもたちは大喜びで雪合戦していましたよ。

とんど、私も好き。
秋の藁集めから、準備の竹切り、藁編み、といろいろ作業があるし、火をつけた後、火の守もいるから、かなり大変な行事です。
でも無くしたくはないなとも思います。
ご近所で力を合わせるってことは、とても大事なことだから、
なんとか守っていきたいね。

Commented by senbe-2 at 2011-01-18 12:44
saudadeさん、
どんど、どんどんとも言うんですね。
しめ縄を飾る習慣があれば、多分日本中どこにでもあるとは思うのですが、地域でやっているってのは、もう今では少ない方かもしれませんね。群馬のとんど、楽しみです。

子どもたちにとってはすごくいい経験だと思います。
火の動き、燃え広がり方とか、どのくらい熱いとか、
火の粉が飛んだらどうなるとか、竹が燃えたらどうなるとかね、遊びながら知恵がつくし、夜に遊べるわけだから、
間違いなく楽しいみたい。
楽しいっていう経験があれば、子どもたちが大人になった時、
やろうと思えるだろうから、少しくらい手間でも、
なんとか続けていきたいわ。
by senbe-2 | 2011-01-15 01:44 | 生活 | Comments(6)

日々の小さな幸せを綴っています


by senbe-2