人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミミズのおしっこ実験

いま、いい感じで育っているのがほうれん草。
ミミズのおしっこ実験_f0088647_94441.jpg


これは、畑のではなくプランターで育てている。

勿論畑でも作っているが、そっちのできはいまいち。

土が違うからか、畑が家から離れているから(といっても、うんと近い)か、

どうも畑のものは出来が悪い。


秋に、末男の通う小学校の校長先生から、ミミズのおしっこをいただいた。

今、小学校では給食の残飯を堆肥にしたり、廃油で石けんを作ったり、

竹炭を焼いたり、いろんな挑戦をしている。

その一環で、シマミミズを飼い、コーヒーかすを食べさせている。

何故コーヒーかすだけなのかは、不明。(笑)

そのシマミミズたちが出すおしっこを集めたものを

ペットボトルに入れていただいた。

コーヒーかすくらいで栄養価があるのか、ちっと疑問だけど、

何か育てて比べてみることにした。

そこで、私が選んだのはほうれん草。

理由は時期的に合っていたし、家族がみんなよく食べるから。

末男にも手伝ってもらうことに。


ミミズのおしっこ実験_f0088647_9552579.jpg10月22日種まき

二つあるプランターの一つは私が種を蒔き、もう一つは末男が。

これは、失敗だった。同じ人が同じ様に種を蒔かなかったため、発芽状況に差が生じることになった。


ミミズのおしっこ実験_f0088647_959332.jpg10月25日(3日目)

予想外の事態に。

実はこのプランター、夏にゴーヤを育てていた。
植え替えるにあたり、土をほぼ全て取り出したが、一番底の小石が入った層の土をとるのを省略した。そこにおそらくカナブンの幼虫と見られるものが残っていたようで、種まきの翌日から土を掘り返されてしまった。(土が白く盛り上がっている辺り)

気にしても仕方ないので放置。幸い(?)これはどちらのプランターにも同様に起こった。



ミミズのおしっこ実験_f0088647_1073981.jpg10月28日(6日目)
発芽。


ミミズのおしっこ実験_f0088647_1091498.jpg11月6日(15日目)
芽が出そろう。
ミミズのおしっこ使用開始。

棒を刺したプランターをミミズおしっこに決定。(ミミズのおしっこのパワーを計るため、発芽状況が悪い方を選択した。)

左に見えるペットボトルの中の液体がミミズのおしっこ。

全く臭いません。なのでよけい、効果が怪しく感じられる。

これ以降、水やりの度に、一つは水を、一つはおしっこ水を与え続けた。



ミミズのおしっこ実験_f0088647_10154756.jpg11月28日(37日目)

間引きを行なう。

この時点ではおしっこ水の方の成長は追いつかず。

右がおしっこ水プランター。



ミミズのおしっこ実験_f0088647_10191898.jpg12月15日(54日目)

かなり大きくなったので収穫を始めた。

左側がおしっこ水プランター。
前回とは写真を撮る向きが違っていて反対になってます。ごめんなさい。
棒が刺してある方がおしっこ水。

おしっこ水の方がかなり追いついている。
でも、おしっこ水の効果だとは判断する程の成長ではない。


残念ながら今のところミミズのおしっこの効果ははっきりしない。

この後もやり続ける予定。

土の栄養が切れかけた頃に、もしかしたら効果があるかもしれない。

その時は続きのレポートを書くことにしたい。

収穫したホウレンソウは↓でいただいた。

灰汁がなく、軽い味だった。

畑のはもっと灰汁が強いよ。
Commented by toti51 at 2009-12-18 09:42
素朴な疑問です。ミミズのおしっこってどうやって集めるのでしょう?
ミミズの力はすごいものがありますね。
ゴミなんかあっというまに分解してしまいます。面白い実験ですね。
フンのほうは使わないのでしょうか。
Commented by L3M0N at 2009-12-18 17:38
ミミズのおしっこっていう名前があれだけど、ようするに(ミミズ)コンポストから出る液肥のことだよね。
別にミミズがおしっこをしてるわけじゃないっていうか。(100%ミミズのおしっこってものではないっていうか)
名前的にどうかとあたしは思うのだけれど。(笑)

液肥だと考えるなら、毎回与えるよりも定期的に与えるとかにした方がいいのかも、でもまあ、あたしは菜園初心者だからあんまりわかってない。(笑)

小学校もえらいね。
Commented by senbe-2 at 2009-12-18 19:36
totiさん、
ミミズのおしっこっていう表現はレモンちゃんの言う通り、間違ってるかもしれません。
土に入ったミミズがコーヒーカスを食べるのですが、
底はネット状になってるらしく、受け皿に液体が溜まります。
校長先生はそれをミミズのおしっこって呼んでおられたので、
そのまま私もそう呼んでいるのです。
私としては、もっと他の生ゴミを食べさせてほしいのですが、
生ゴミは処理機を使っているので、職員室で出るコーヒーカスを利用されているようです。
糞の混じった土を使わせてもらえたら、もっと効果があるかもしれませんね。今度会ったら聞いてみます。
Commented by senbe-2 at 2009-12-18 19:44
レモンちゃん、
そう液肥です。ミミズがおしっこをするのかどうかも知りませんが、
出たとしても100%おしっこじゃないでしょうね。(笑)

どうも効果が薄い気がして、どんどんやらないと効果が期待できないと言う焦りから、毎回やっています。毎日水やりをするわけじゃないので、たまにやってるって感じです。
でも言われてみると、成長するのは肥料分だけでなく、
水も必要だから、いつも液肥だと、水の吸収が悪くなってるかもしれないね。なるほどなるほど。

小学校も頑張っています。
担任の先生だけでは余裕がなく、取り組みたくても取り組めない現状があるけれど、校長先生がリーダーシップをとって、いろんな取り組みをそれぞれの学年と組んでされています。行動派の先生です。
by senbe-2 | 2009-12-17 10:35 | | Comments(4)

日々の小さな幸せを綴っています


by senbe-2